ああ、キレイになりたい

スキンケア・コスメのレビュー中心に美容系、その他好きなことに関することもいろいろ。 綺麗になるって決めた。

ダイソーのねこちゃんの「ペーパー加湿器」がかわいいんじゃあああぁぁぁああい!【かわいいもの】

ダイソー ペーパー加湿器(ねこ)

加湿器ってものを、今まで必要と感じたことがなくて一度も使ったことがないんですが、近ごろかなり乾燥するようになっちゃったんですよね~。顔よりも体がひどい。

100均にも加湿器はたくさんありますが、前々からかわいくて気になっていたダイソー「ペーパー加湿器(ねこ)」を試しに購入してみました!


もう、とにかくかわいくて目に入るたびに、顔がへにゃっとなります(´ェ`*)

 



【目次】


 

ペーパー加湿器(ねこ)

こうやってビニールの袋に入って、ぶら下がった状態で売ってます。

私の行ったダイソーでは他にチューリップ柄とオリーブ柄がありました。



【基本情報】

商品名:ペーパー加湿器(円盤タイプ、ねこ)

ペーパー加湿器から空気中へ水分を蒸発させる、電気を使わない加湿器です。

材質:紙
日本製



とりあえず、かわいいので2つ買っときました。

でも、2つじゃ足りんのでまた買ってくると思う。かわいいから。
(後日3つ買い足しましたw)


厚紙を2つ折りにしたものが出てきます。

薄いです。


裏にはセット内容や使用方法がわかりやすく書いてあります。


厚紙を2つ折りにした台紙をペロッとまくると、かわいいパーツが出てきます。


 

使い方

4つのパーツが入っていました。

一番左の果物がパーツA
次のグレーのねこがパーツB
もう一匹のねこがパーツC
そして、ピンクのドーナツがベースです。


これは裏側。

裏側もちゃんと後ろ姿が描いてあってかわいいですな。


ドーナツの裏はなんにも描いてありません(∵)


ダイソーのペーパー加湿器(ねこ)の使い方

台紙の裏に書いてある使用方法にしたがって、パーツを組み立てていきます。

ものすごく簡単です。


【使い方】

①適当なサイズのグラスやカップ等に水道水を入れます。(必ず水道水)
②ベースの切り込み部分にパーツABCをそれぞれ差し込み、水を入れた器に差し込みます。
③好きな場所に置きます。


ちなみに、このペーパー加湿器は1か月を目安に交換しろと書いてありました。冬中ずっと使えるわけではないようです。


まずコップ等を別で用意しなくてはならないので、家にあるちょうどよさげなコップを用意してみました。


でも実際に使うのは、同じく100均(セリア)で購入したシナモロールのコップ。

かわいいものonかわいいもの。(インテリア的には何も考えてない)


しかし、今回は見えにくいので透明なコップです。

んで、用意したコップに水道水を入れました(必ず水道水で)。

水は1日1回入れ替えてください。


このピンクのドーナツが描かれている円盤がベースです。

これにパーツA、B、Cを差し込んでいきます。


まず、ベース(ドーナツ)のいちばん奥にパーツCを差し込みます。


こんな感じ。


次に、パーツBのにゃんこを横から差し込みます。


これで2匹のにゃんこを差し込み終わりました。


最後にパーツA(フルーツ)を差し込みます。


完成。

別にここで説明する必要がないくらい、めっちゃ簡単。


うーん、かわいい。


そして完成したものを、最初に用意した水の入ったコップにぶっ指します。


はい、できあがり。
透明のコップにすると、かわいいあんよが見えます。


これを置きたい場所に置いてください。


私は、かわいいあんよと引き換えにかわいいシナモロールです。

かわええ(*´▽`*)


上から。


最初は、カラカラに乾いていますが、しばらくすると水を吸って湿ってきます。もし足りないようであれば、ペーパーを軽く湿らせてもいいかもしれません。

私は時々ペーパーも洗って、湿らせてました。


 

使用上の注意?

何日かしたら、猫の耳のふちのところが茶色に変色しました。

でもこれはカビ等ではなく、水道水の成分の影響などによって変色したものらしいので、大丈夫そうです。

裏の「使用上の注意」のところに書いてありました。



 

加湿効果はどう?

正直言ってわからん!
体感ではまったくわかりません。きぶんきぶん。

このペーパー加湿器は使用場所周辺を加湿するもので、部屋全体を加湿するものではないと使用上の注意にも書かれています。

他の方のブログだと周辺は湿度上がってるみたいです。

私は、ただただかわいいから買っただけなんで、これでいい。


気になった方は、ダイソーへ。





それでは。